去る5月17日、文化パルク城陽ふれあいホールにて、ピアノ発表会を開催しました。
年に1度の発表会。子供達にとってもおうちの方にとっても、ドキドキワクワク、そしてハラハラもするイベントだと思います。教室としても、半年前から心を込めて取り組んでいるビッグイベントです。
今回は、小学校高学年、中学生の生徒さんが多く、長めの曲、聴きごたえのある曲がプログラムに並びました。小さい生徒さんにとっては「いつか私も(僕も)あの曲を!」と、憧れ、目標になったようです。
保護者の皆様、スタッフの皆様、今回もあたたかく力強く支えて下さり、本当にありがとうございました。
~ 保護者の皆様の感想 ~
♪ みんな楽しそうに演奏されていて、聴いていて楽しかったです。
♪ 皆さん上手になっていて、一年間の成長が感じられてとても良かったです。
♪ 演奏前のひと言コメントで、曲や練習に対する想いが伝わってきました。
♪ 親子連弾のご指導をありがとうございました。家族の貴重な思い出になりました。
♪ クラシックだけでなく、それぞれが弾きたい曲を弾いて顔がイキイキ、キラキラしている姿がとても良かったです。
♪ どの演奏もとても素敵で、この日まで一生懸命頑張ってきた子供達の姿に心を動かされました。
♪ 皆さん緊張しながらも、心を込めて演奏している姿は毎年感動します。
♪ 弾いてみたかった曲にチャレンジさせていただき、苦戦しましたが本番は見事に弾き切ることができて安堵しました。叔母や従妹にもたくさん褒めてもらっておりました。
♪ 毎年、子供の成長した姿が見られるので楽しみにしています。人前で演奏することに対して緊張が強くなったようで、それも成長の1つだと思いました。
♪ 今年も、きびしさとあたたかさが両立した素敵な発表会を開催して下さり、ありがとうございました。